ヘビ牧場どらんごファームではボールパイソンを中心にヘビ飼育・繁殖方法やアニマルスポット情報・動物雑学をわかりやすく紹介します。

クランウェルツノガエルの鳴き声はうるさい?鳴くのはオスだけ?防音対策も紹介。

クランウェルツノガエル
目次

賃貸などで新しくクランウェルツノガエルの飼育を始めようとすると、騒音問題にならないか気になるところですよね。

また既に飼育されている方で、思ったより鳴き声が大きくて困っているという方もいますでしょうか。

本記事では、実際の飼育経験をもとに下記のような疑問について答えます。

クランウェルツノガエルの鳴き声はうるさい?
鳴くのはオスだけ?メスは鳴かない?
鳴き声がうるさい時の対策は?

こういった疑問に答えます。

クランウェルツノガエルの鳴き声に関することは、この記事1本で完結しますので気になっている方はぜひ読んでみてください!

クランウェルツノガエルの鳴き声はうるさいのか

クランウェルツノガエルは、基本的に甲高い声で、「キャッキャッ」と鳴きます。

個人的に全く不快感はなく大好きなのですが、この鳴き声のボリュームは、日本にいるアマガエルとかよりは、響くのかなぁと思います。

オウムや大型のインコの鳴き声などに比べれば全然小さいですが、壁の薄い木造や鉄骨の賃貸だとなかなか難しいかもしれません。。

クランウェルツノガエルが鳴くのはオスだけ?メスは鳴かないのか

オスは「キャッキャッ」とメイティングコール(メスを呼ぶ求愛の鳴き声)を行うので、結構頻繁に夜中に鳴きます。メスは基本鳴きません。

もしメス個体が鳴くとしたら、捕まえようとしたときに行う威嚇の鳴き声かと思います(ほぼ聞いたことがありません)

この鳴き声はメイティングコールのような鳴き声ではないです。

また経験上、女性の高い声に反応して鳴く傾向があると思います。

もしかするとライバルのオスガエルが現れたと思って、負けじと鳴きだすのかも笑

クランウェルツノガエルの鳴き声がうるさい時の対策

音を気にする必要のある方は、基本メス個体を飼育するとよいかと思います。

またメス個体のほうがオス個体よりも大きくなります!

鳴き声の対策の方法としては下記の通りです。

  • メスを飼育する
  • オスを飼育する場合は防音対策を行う

防音対策を行う場合

オスを飼育してどうしても防音対策が必要な方は、

  • 飼育している水槽等を2重にする
  • 防音パネル等を購入して水槽を囲ってみる

などの対策がよいかと思います。

また大型のインコやオウムを飼育している方が、さまざまな防音対策の方法を考案しているので、ブログ等を参考にするのもいいかもしれません。

最後まで見ていただいてありがとうございました!

もっと記事を探す

この記事の関連タグ

タグ一覧

飼育繁殖の記事を検索

キーワードを入力してください